2014年
9月
20日
土
お彼岸が近づいてまいりました。
お花を供えることで、こちらの心もきれいになりそうですよね?!
たけゆらの里の品揃えは、野花のような、可愛らしいものや
花茄子という観賞用のもの、色々取り揃えております。
2014年
9月
17日
水
「あんころ餅」「きなこ餅」「玄米せんべい」などを出してくださっている由美子本舗さん。
この玄米せんべい、実は千葉県の中でも入手が難しく、リピーターの方、遠方からわざわざ買いに来られる方もいらっしゃるそうで、こっそりその理由を聞いてみました!
・玄米には白米にはないギャバが含まれている
・お年寄り、お子様のおやつに適している
・自家製粘土米を使用
また、食欲のない方への食べ方例をご紹介します!
①お出汁やカボチャスープやコーンスープの中へ入れて
②牛乳の中に入れて(温かくしてもOK)
③小倉あんをつけて
④野菜(レタス・トマト・ヤングコーン)を上にのせ、マヨネーズをかけて
⑤お茶漬けをかけてもよい
フワフワやさしく、素朴な味です。ぜひお試しください♪
2014年
9月
14日
日
今日はきこりおじさんによる蜂蜜の試食販売が行なわれました。
右手前にいるのはミツバチたちで、一緒にお客さんに営業です(笑)
レンゲの花のほか、変わったお花で採れた蜜もありましたよ。なんでしょう?
こうして蜂たちを目の前に見ると、純粋な蜂蜜のありがたみが実感できますね。。。
2014年
9月
08日
月
今年もあたたかいものが恋しくなる季節がやってまいりました。
筍肉まんの販売を9月13日から開始します。
大多喜産のタケノコのシャキシャキの歯ごたえをお楽しみください。
併せて、カワイイ姿が評判の、
新発売!「ウリ坊まん」・「ウリ姫まん」もご利用くださいませ。
2014年
9月
08日
月
団体のお客様向けに「里の華御膳」をご用意しております。
紅葉の時期のご来店時、ふんだんに盛り込まれた様々な食材が織りなす絶妙なハーモニーを是非ご賞味ください!!
こちらの「里の華御膳」は、予約制で承ります。(1週間前迄)
なお、季節によりメニューが若干異なる場合がございますのでご了承ください。