ジビエブランド名称募集

大多喜町とジビエをイメージできる「ブランド名」を募集します!

 

覚えやすく、オリジナル性のあるブランド名を決めていただきたいです!!

 

応募は当店にご来店いただき、備え付けの応募用紙にご記入の上スタッフへ直接お渡しください。

 

名称が採用された方には賞品として「ジビエ商品5,000円分、れんげの里のアイスクリーム6個」をプレゼント(^^)/

 

結果は2019年9月ごろに当HP、FBにて発表いたします!

 

締め切りは2019年8月31日(土)まで!!

 

 

直売所フェア 2017

平成29年11月1日(水)~平成29年11月30日(木)まで

 

「ちばの直売所フェア2017」を開催致します。

 

千葉県にある各直売所に設置されたスタンプを集めて応募すると豪華景品があたるチャンス!?

 

ぜひ千葉県の直売所を楽しんでみてください!!

 

詳細は…

https://www.pref.chiba.lg.jp/ryuhan/event/2017/tyokubaijofair.html

 

 

 

 

房総ジビエフェア開催

1月27日(金)~2月26日(日)までの期間、房総ジビエフェアが開催されます。

当駅では「たけゆら猪どんぶり」「たけゆら定食」「忠勝カレー」の3種類が対象メニューです。

当駅に来た際は左のPOPが目印になっているのでお間違いなく!

対象メニューをお召し上がりのお客様にスピードくじのチャンス!

この機会にぜひジビエ料理をご堪能ください!

 

ジビエ料理提供店舗は下記URLからご覧ください。

https://www.pref.chiba.lg.jp/ryuhan/pbmgm/norin/torikumi/hanbai/topics/bosojibie2017.html

房総ジビエフェアが開催されます!

1月27日(金)~2月26日(日)の期間、「房総ジビエフェア 2017冬」が開催されます。

千葉県・東京都あわせて50店舗で猪肉や鹿肉を使ったさまざまなジビエ料理が堪能できます。

当駅では、「たけゆら猪どんぶり膳」「たけゆら定食」「忠勝カレー」の3種類が対象商品になります。

 

さらに期間中に対象商品をお食事された方は「オリジナルバンダナ」が当たるスピードくじにチャレンジできます。

ぜひこの機会に当駅をはじめ各店舗にてジビエ料理をお召し上がりください。

 

なお、店舗情報などは下記URLにてご覧ください。

 

千葉県HP 房総ジビエフェア 2017冬 サイト

http://www.pref.chiba.lg.jp/ryuhan/pbmgm/norin/torikumi/hanbai/topics/bosojibie2017.html

 

歳末フェア 追加情報!!

先日告知させていただいた、12月23日(金・祝)に開催される「歳末フェア」ですが、詳細が決定いたしました。

まず、りんごの箱売りですが…

試食も実施される事になりました!

なかなか試食できないのでこのチャンスにぜひご試食ください!

また、地酒の試飲ですが、当駅にも出荷されており大多喜町に古くからある酒蔵「豊乃鶴酒造」さんが提供してくださる事が決定いたしました!

お酒の試飲は初めての試みで、今回が最初で最後かも!?

ぜひ、大多喜のお酒をご賞味ください!

心より皆様のご来駅お待ちしております。

 

※お酒の試飲は、ドライバーや未成年の方へのご提供はお断りさせて頂きます。

歳末フェアが開催されます!

12月23日(金・祝)に「歳末フェア」を開催致します!

店内フロアにて地酒の試飲・販売や、焼きたてアップルパイの販売、焼き菓子の試食・販売が行われるほか、2000円以上のお買上げでプレゼントもご用意しております!

また、年末も近いということで12月20日から地元生産者のみなさんが作った正月飾りの販売を予定しておりますので、是非この機会に当駅へのご来場をお待ちしております。

紅葉まつりイベント情報

明日11月23日(水・祝)に大多喜町内にて紅葉まつりが開催されます。

今回は特別に上総中野駅で開催される「けよけよ市」をご紹介しま。

「けよけよ」とは大多喜地方の「食えよ、食えよ」がなまって方言になったと言われています。

もちろん名前の通り美味しいものが沢山揃ってます。

たけゆらの里のイベントでもお馴染み「ばばちゃん工房」も出店し、大多喜産筍をふんだんに使った筍コロッケ等を販売いたします。

また、上総中野駅だけではなく、大多喜町各地にて催し物が開催され、1日中どこ行っても楽しめます!

是非この機会に大多喜町にお越しになってみてはいかがでしょうか?

 

11月21日(月)ソフトクリーム営業時間について

誠に勝手なら11月21日(月)にソフトクリームの機械入れ替えを行います。

それに伴いソフトクリームの販売時間を9:00~15:30までとさせて頂きます。

皆様にご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願いします。

なお、お食事のご提供時間は通常通り9:00~16:30までとなります。

冬季営業時間のお知らせ

平成28年11月26日~平成29年2月15日まで冬季営業時間となります。

農産物コーナーは9:00~17:00です。

たけゆら食堂では食事が9:00~16:30ソフトクリームが9:00~17:00までとなります。

お間違えの無いようお願いいたします。

皆様のご来駅、心よりお待ちしております。

大多喜しし鍋御膳の予約受付開始

今年も徐々に冬の季節が近づいてまりました。

そんな季節に食べたくなるのが鍋!

鍋と言ったら「大多喜しし鍋御膳」です!!

今年もたけゆら食堂にて12月1日から販売開始いたします。

ご予約のみの販売で、4~20名様まで。

5日前までの受付となります。

現在、予約受付中です。

季節限定メニューになりますので気になる方はお早目に!!

紅葉まつり開催

11月23日(水・祝)に「紅葉まつり」が開催されます。

開催場所により様々な催し物があり、それぞれの場所で楽しめます。また、夜は11月23日(水・祝)~12月7日(水)までの期間限定でライトアップもあります。

この機会にぜひ大多喜町にお越しください!

 

 

とくとく商品券のお取り扱いが始まりました!

本日10月27日(木)より「とくとく商品券」のお取り扱いが始まりました!

期限は平成28年10月27日(木)~平成29年1月31日(火)までとなっております。

毎年たくさんのお客様にご利用いただいている商品券ですが、みなさんはGETしましたか?

是非当店でのご利用をお待ちしております。

 

11月3日(木)文化の日 たけゆらの里20周年感謝祭・2016産業フェアinおおたき同時開催

たけゆらの里20周年感謝祭では農産物コーナーにて、房総のお土産が試食できるお土産フェアを実施します!迷っていたお土産が試食できるチャンスかも!?

産業フェアinおおたきでは、大鍋「忠勝鍋」による猪汁の販売、チェンソーカービングによる実演・販売を実施します。その他盛りだくさんのイベントです!

ぜひこの機会にたけゆらの里おおたきにお越しください!

新米祭り開催!!9月24日(土)25日(日)

9月24日(土)、25日(日)

たけゆらの里おおたきにて新米祭りを開催します。

新米おにぎりの試食や新米5kgが当たる新米すくいなどのイベントを予定。

新米を使った祭り寿司や各種お弁当も多数販売いたします。

25日は大多喜お城祭りも開催されますので武者行列や各種イベントの合間にたけゆらの里おおたきの新米祭りにも足をお運びください。

夏の思い出 ~お土産フェア~

8月27日(土)、28日(日)

たけゆらの里おおたきにてお土産フェアを開催します。

大多喜や勝浦など近隣のお土産品を取り揃えるほか、たけゆらの里のお土産品担当者が厳選した詰め合わせもご用意します。

お菓子、地酒、竹細工(手工芸品)をはじめ、数々の商品が並びますので、夏の思い出の一品をお選びください。

夏野菜まつりのお知らせ

7月16日~18日の3日間「夏野菜&ブルーベリーまつり」を開催します。

1,000円以上お買上げのお客様先着100名様に夏野菜をプレゼント!

プレゼント終了後は夏野菜・アイスクリームなどが当たる三角くじ!

いろいろ楽しい3日間、是非お越しください!

 

 

夷隅スタンプラリーのお知らせ

県民の日を記念して夷隅地域(大多喜町、御宿町、勝浦市、いすみ市)でスタンプラリーを開催します。

期間は6月15日~8月31日、たけゆらの里おおたき他全16か所、スタンプ2個から応募でき、16か所コンプリート賞は抽選で3名様にイセエビ等水産物です。台紙はスタンプ設置地にて15日から配布開始、この機会に夷隅地域の名所を巡ってみませんか。

夷隅スタンプラリー詳細

 

県民の日イベントのお知らせ

6月15日は千葉県の県民の日です。県民の日を記念して、6月15日を中心に様々なイベントや県内施設などの割引、無料開放が実施されます。

たけゆらの里おおたきでもソフトクリームが当たるくじ引きを実施。ソフトクリームの当たる確率は10分の1と高確率、6月15日はたけゆらの里でお買いものをしてくじを引きましょう!

県民の日についての詳細は県のホームページをご覧くださいhttps://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/kenminnohi/

2016関東道の駅スタンプラリー開催!

本日より2016関東道の駅スタンプラリー開催です!

今年のスタンプブックはお得な道の駅クーポン付き!夏に向けてということかアイスクリームやソフトクリームの値引きクーポンが目立ちます。お得なクーポンを使って食べ比べなどいかがですか♪

また昨年同様10駅集めて特産品引換券に応募できるハガキ付き、164駅完全制覇の方には認定証とゴールドステッカーがプレゼントされます。

関東全域の道の駅の概要と場所がわかる便利なMAP付きで税込み400円です。数に限りがありますのでお早目にお求めください。

ミニライブのお知らせ

4月2日土曜日、12時よりたけゆらの里おおたき休憩所隣のスペースにてミニライブを行います。

出演は仲山茂さんと小泉和弘さん、カバー曲オリジナル曲のギター弾き語りをメインに創作ダンスなどを予定しています。

大多喜名産の筍を買ったついでに足を止めてみてはいかがですか♪

大多喜さくらまつり

4月2日、3日の二日間、大多喜さくらまつりが開催されます。

会場は大多喜城と上総中野駅の二か所。お城を背景に桜が映えます。各種イベントも用意されていますので是非いらしてください。

 


クレジットカードがご利用できるようになります!

お客様よりお問い合わせ、ご要望が多かったクレジットカードのご利用が2月1日より可能となります。

利用できるのはVISA、MASTERの付いたクレジットカード全て。JCBカードにつきましても現在取り扱いに向けて作業を進めています。

また電子マネーはSUICA、PASMOなどの交通系とQUICPayが使用できるようになります。

現金でのやりとりが減ることでレジでお待たせすることも少なくなります。

より便利になる「たけゆらの里おおたき」に是非お越しください。

 

※尚クレジット会社の商品券の使用はできませんのでご注意ください。

ドラ割「南房総フリーパス」発売!

NEXCO東日本のドラ割「南房総フリーパス」が発売されました。ETC車限定で周遊エリア内2日間乗り降り自由!普通車3,000円、軽自動車2,400円です。サービスエリア・パーキングエリアでの特典の他エリア内の色々な施設で特典が受けられます。たけゆらの里も人気のカップアイスを50円引きで提供しています。
花の季節の房総めぐり、お得なフリーパスでお楽しみください。

尚ご購入はパソコン・スマートフォンからのお申込みとなります。

道の駅では販売しておりませんのでご注意ください。
http://www.driveplaza.com/trip/drawari/2016_minamibousou/

紅葉まつり、11月23日開催!

養老渓谷の紅葉まつりが11月23日(勤労感謝の日)に開催されます。

養老渓谷観光センターやまびこ他町内数か所でイベントが予定されています。


紅葉の見ごろは11月中旬から12月上旬、ライトアップもされますので関東一遅いと言われる養老渓谷の紅葉、是非見にいらしてください(^-^)


「産業フェアin大多喜」 開催のお知らせ

明日11月3日(火)、大多喜町産業まつり実行委員会主催の産業フェアーが「たけゆらの里」駐車場にて開催されます。

 

催し物は地元農産物・新鮮海産物の販売、有害獣被害防止用品の紹介、大鍋によるイノシシ汁の販売など

 

「たけゆらの里」では、「筍カレー」「猪弁当」「ウリ坊まん」「ウリ姫まん」「筍肉まん」の販売をいたします。数量限定販売ですので、無くなり次第終了となりますのでお早めにお買い求めください。

 

 

日 時:11月3日(火) 9時~14時

会 場:道の駅 たけゆらの里おおたき 駐車場

 

注=当日は駐車スペースに限りがございますので、いすみ鉄道の大多喜駅より無料シャトルバスをご利用ください。

  第1便 第2便

第3便

第4便
大多喜駅発 10:00

11:30

12:40 14:10
たけゆら着 10:30

12:00

13:10 14:40
たけゆら発 10:50

12:20

13:50 14:50
大多喜駅着 11:00

12:30

14:00 15:00
 

ちばの直売所フェア2015

今日から1ヶ月、ちばの直売所フェアが開催されます。

県内119の直売所でオススメ品を取り揃えてお客様のお越しをお待ちしています。

ここ「たけゆらの里おおたき」のオススメ品は柿・栗・自然薯、特に柿は当たり年で甘くておいしい柿が沢山です。

2ヶ所巡れば応募できるスタンプラリーもありますのでこの機会に直売所巡りなどいかがでしょう(^-^)


秋の収穫祭開催!

今週末10月11日の日曜日、たけゆらの里おおたき駐車場にて「秋の収穫祭」を開催します。

焼きシイタケ一皿100円他、試食販売も多数予定しています。

ドライブ途中のひと時をたけゆらの里で暖まって行ってはいかがでしょう。

秋の恵みたっぷりのたけゆらの里おおたき、生産者・従業員一同みなさまのお越しをお待ちしております。

 

 

大多喜お城祭りのお知らせ!

9月27日(日)大多喜お城祭りが開催されます。

火縄銃演武や武者行列で戦国時代に思いを馳せたり、威勢のいいお神輿に気持ちを高ぶらせたりと大多喜の一年で一番大きなお祭りです。

当日は渡辺正行さん、bayfmのDJ小島崇弘さんもいらしてお祭りを一層盛り上げてくださいます。

また26日(土)の前夜祭は城下光アート展、ちば越中おわら節、和太鼓「陣」の演奏が予定されていますので、お楽しみに(^-^)


年に一度の大きなお祭りです。みなさまのお越しをお待ちしています。

 

9月5日(土)リニューアルオープン!!

◆ オープニングイベント決定!! ◆

リニューアルオープンまであと一週間、記念イベントが決まりましたのでお知らせします。


お買い上げ先着100名様に人気のシフォンケーキまたはたけのこコロッケをプレゼント!


濃厚で美味しいと評判のアイスクリーム通常270円を100円で買えるチケットもお買い上げ先着1,000名様にプレゼントします!

チケットは当日から11月末まで使用可能!!

これは絶対お得!!!

 

充実したお土産コーナーにもご期待ください!

 

たけゆらの里 たけのこ祭り 開催決定ッ!!

おはようございます♪

 

連日暖かい日が続き、たけのこもスクスクと

成長し、今日最盛期を迎えておりますヾ(〃^∇^)ノ♪

そして、この最盛期を更に盛り上げるイベント「たけゆらの里 たけのこ祭り」の開催が決定しましたヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪

 

開催日時は4/12(日)9:00から開催予定です♪

催しとして、朝堀りの新鮮なたけのこ販売や当館の生産者による手作り加工品の出店の他、なんと!姉妹駅である福島県の「道の駅ふれあいパーク喜多の里」や栃木県の「道の駅きつれがわ」の参加、また藤来さんによりチェーンソーアートの実演などなど催しごとが目白押しッ!

 

皆様のご来店をたけゆらの里従業員一同心よりお待ちしておりますo(~∇~*o)(o*~∇~)o

 

※当日の天候により、たけのこ等の納品が少ない場合がございますので予めご了承ください。

 

 

 

 

 

 


営業時間

■ 農産物コーナー

  9:00~18:00     

      

■ たけゆら食堂

  9:00~17:00 (ランチ 11:00~14:00)

 


住所

〒298-0256

千葉県夷隅郡大多喜町石神855


電話・FAX・メール

電話     0470-82-5566

FAX    0470-82-5505

メール mail@takeyura.net 


施設のご案内こちら


メモ: * は入力必須項目です



大多喜町観光協会